GAO男鹿水族館はコンパクトだけど、ひととおりそろっていて見応えあり♪

久々に男鹿水族館GAOに行ってきました♪

男鹿水族館は幼い頃から何度も行っています。

幼い頃の男鹿水族館のイメージは「怖い!」でした。

入口で大きな亀の剥製が出迎えてくれましたが、薄暗く、不気味な印象で「わー怖いな~、ゾゾゾゾっ」と恐る恐る入っていったのを覚えています。

リニューアル後の今はそんなイメージはまったくなく、入口も明るく、展示に数々の工夫がされていて、とても見応えがありおもしろく楽しいです♪

 

入場料金

なんといっても入場料金が格安です!

大人 1300円

子供   500円

です。

 

関東近郊の2000円台~3000円台の料金を見慣れていたせいか

思わず「安っ!」の声が。

なんだか申し訳ない気がしてしまいます。

 

見どころ

目玉はシロクマです!

2頭いました。

また秋田近郊で見つかっためずらしい生き物の剥製などの展示があります。

秋田名物ハタハタを水族館目線で紹介してくれます!

日本海の海底、秋田の森と川の魚。

なんとアマゾンや珊瑚礁の生き物まで!

クラゲやペンギン、アザラシ、アシカなどひととおりいる って感じです。

 

お子さんと一緒に行くなら、タッチプールもいいですね。

GAOっこ広場ではお遊びができます。

たくさんの子供達が遊んでいました。

 

 

昔は巨大なタカアシガニがわんさかいました。

これが好きでしたね。

今は巨大なタカアシガニの展示がある水族館はめずらしいかも。

幼い頃から、見せてくれたことに感謝です☆

今のGAOは小ぶりの細いタカアシガニのようです。

これから成長してくれるといいな。

 

りゅうぐうのつかい

近年日本全国で、”りゅうぐうのつかい”が見つかったニュースが相次ぎました。

水深200~1000mの深海に生息しているため、発見されることがほとんどなく、とてもめずらしい魚です。

そのため、ニュースになるのですね。

 

なんと、秋田沖でも見つかっています。

こちらは剥製です。

2014年 秋田県男鹿沖

全長 305m

 

資料によると、リュウグウノツカイの全長は約3mということなので、この剥製は標準サイズですね。

しかし中には最長は11mのものが見つかっているとのこと。

体は銀色で背ひれが鮮やかな紅色をしている、キレイな魚で神秘的に見えることから「竜宮の使い」と呼ばれるようになったそうです。

 

私の知り合いのダイバーさんが、一生に一度この竜宮の使いが泳いでいるところを見てみたいと言っていました。

ふだん深海にいるのだから、ダイバーさんのところまであがってくるのは瀕死の状態か異常気象の時くらいでしょうね。

海の中での泳いでいる姿はきっと美しいでしょうから、ホント見てみたいですね。

 

 

シロクマ

熊の中で最強といわれている動物シロクマ。

そう考えると恐ろしいですが、かわいらしいお顔とぐうたらしたふだんの姿が癒やさせると大人気です。

この寝相もなんともいえないかわいらしさですよね。

水槽で泳ぐ姿も観察できるようになっています。

この日は寝てばっかりでしたけど。

 

今GAOには豪太とユキがいます!

最初は1頭だったので、嬉しいですね♪

 

 

ハタハタ

小ぶりなハタハタの群れでした。

もっと大勢イワシの群れのように泳いでいた時期もあったのですが、今は成長期なのでしょうね。

時期がよければ大きく育った大量のハタハタの群れを見ることができるでしょう。

海底にお腹の大きなハタハタがいました!

ぶりこ(卵)をかかえていそうですね。

秋田ではハタハタの卵を”ぶりこ”といいます。

なつかしいなぁ~。

今では出回っていないので食べることは出来なくなりましたね。

ハタハタの食文化として紹介しているコーナーです。

しょっつるにしたり、鍋や焼き、煮て食べたり、寿司にします。

私は焼きや煮ているのをよく食べました。

ハタハタは鱗をとらなくていいし、内臓をとらなくていいので調理はしやすい魚です。

ただツルツルするので、煮たのを食べるにはツルっと箸から落ちてしまいそうになります。

メスは卵を、オスは白子を持っていることがあります。

どっちも好きです。

昨今はどっちも持っていないのをよく見かけます。

 

ノコギリザメ

秋田沖のノコギリザメです。

こんなサメが秋田沖にいたなんて驚きです!

 

GAOはサメが多かった印象です。

覚えているのはトラザメ、ネコザメ、ドチザメとか。

HPで見るとイヌザメ、ホシザメもいるようです。

小さいサメが多かったですが、これから大きく育ってほしいです。

 

クラゲ

クラゲは、流行の展示の仕方ですね。

いやされますね~。

 

アクセス

男鹿水族館は、男鹿半島のはずれに位置しています。

地方の水族館にありがちな、かなりへんぴなところにあります。

しかし一度は行く価値がおおいにありますよ!

車で行く場合、気をつけることは、道路標識をうのみにしないこと!

Gmapなどのデジタル地図、あるいは紙の地図を使って向かったほうがいいです。

というのは、遠回りさせられてしまうのです。

最終的にGAO に到着できることはできますが、時間がかかってしまうでしょう。

恐らくたどり着くまでの道がいくつか存在しているのでしょうね。複雑なのです。